総計: 106292  今日: 54  昨日: 59       Home SiteMap E-Mail Admin Page
なつ椿
 ご案内.  サービス概要.  イベント&プロジェクト.  オンライン本棚.  ギャラリー.  談話室.  本の紹介.  リンク.
    コラム
    高齢者にとって
    女性にとって
    夫婦にとって
    シングルにとって
  ご案内
    場外乱討論!

ホーム > オンライン本棚 > 女性にとって :

斉藤弘子・長江曜子著『Q&A 21世紀のお墓と葬儀』より抜粋

  【Q5】「○○家の墓」というお墓はイヤ、自分らしいお墓にしたい。メッセージを刻むことは可能ですか?
 

 墓石は、仏様として拝むもので、本来は仏教の言葉や戒名等を刻んでいましたが、明治以後、先祖の霊を弔うための墓として家名を刻む「和型三段墓」が一般化してきました。さらに、時代とともに変わり、現代では、和型(普及率は全国平均約70%)だけでなく、横型・洋型(芝生墓地などに建てる型、近年は寺墓地でも建立。同約25%)、デザイン型(同約5%)などの種類が増えています。
 
 さて、基本的には、お墓に彫る言葉に制限はありません。ただし、寺院墓地の場合、住職によっては認めないというケース、公営・民営の霊園でも一墓所一家名しか彫れないというところもあります。それぞれの墓地に工事規則がありますから、該当しているのか、確認をとることが大事です。工事届けは、通常、石材店が代行して提出していますので、石材店にたずねるとよいでしょう。
 
 では、工事規則で許可されると仮定して、どのように進めていけばよいのかというと、石材店に説明できるように、自分の考えをまとめておくことが大事です。まず、どういう言葉やメッセージを刻みたいのか。「愛」「心」「やすらぎ」という言葉の類から、仏教的色彩の強いもの、「ありがとう」という家族への思いを表したものなど、さらに短歌や俳句・・・多種多様の表現がありますから、具体的にどのような言葉やメッセージなのかを決定することが必要です。文字数の制限はありませんが、多くなれば、一文字の大きさは小さくなります。また、白系の御影石では読みにくくなってしまいます。
 
 文字は、ふつう書家に頼みますが、毛筆のもの、コンピュータ文字、あるいは自分で書いた万年筆やペン書きのものを用いて刻むことも可能です。彫り方は、浮き彫り、平彫り、つや消し、サンド加工、文字の表面を磨いた状態にしたり、ペットや花類を立体彫りにするファントーニの彫刻法もあります。
 
 文字彫刻の費用は、新しい墓石を建てる場合、通常は見積りの中に含まれていますが、文字数が多かったり特別注文ということで別途に費用がかかることもあります。石材店にたずねて、見積りをとったほうがよいでしょう。
 また、既存のお墓に手を入れる―すでに彫ってある文字を削り、磨いて彫り直すこともできます。さらに、視点を変えて、お墓にメッセージを刻むのでなく、別にメッセージボードをつくり、墓石のそばに添えるという方法もあります。フランスなど外国では、よくみられるケースですが、この場合、絵や写真を使うことも可能です。
 
 このように、今は技術的に進歩して、さまざまな形が選択できるようになりました。ただし、どの石材店でも対応できるという状況ではありません。こちらの希望に対応できるように努力してくれる石材店と出合うことが重要な鍵になってきます。といっても、寺院や霊園では、指定石材店が決まっていることが多いものです。その指定石材店で「できません」と言われてしまったら・・・寺院の住職や霊園側に事情を説明して相談したり、心当たりの石材店があるときは了解を得て依頼することです。少しくらい手間がかかってもチャレンジしてください。

 

斉藤弘子・長江曜子著『Q&A 21世紀のお墓と葬儀』より

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 【Q1】夫のお墓に入りたくないけど、どうしたらいい?
 次のテキスト: 【Q10】最近トラブルが続いて起きるので、占ってもらったら「墓相」がよくないと言われてしまいましたが・・・。
Copyright (C) 2003 Azumaya & Natutubaki All rights reserved.