総計: 105664  今日: 1  昨日: 19       Home SiteMap E-Mail Admin Page
なつ椿
 ご案内.  サービス概要.  イベント&プロジェクト.  オンライン本棚.  ギャラリー.  談話室.  本の紹介.  リンク.
    コラム
    高齢者にとって
    女性にとって
    夫婦にとって
    シングルにとって
  ご案内
    場外乱討論!

ホーム > オンライン本棚 > コラム :

斉藤弘子・長江曜子著『Q&A 21世紀のお墓と葬儀』より抜粋

 

  【コラム1】お墓とは何か?
 お墓とは、一体何だろう。地球上でお墓をつくる生物は、人間だけである。言いかえれば、人類のみがお墓をつくるのだ。動物は、本能で死を予知すると「死に場所を探す」とか「身を隠す」という行為をする。人類のなかには、お墓をつくる民族もあれば、お墓を建立しない民...
  【コラム3】遺骨の概念
 遺骨にこだわる日本人の特徴を、宗教学者である山折哲雄氏は『死の民俗学』(岩波書店)の中の「日本人の死生観と葬送儀礼」で分析している。火葬後の遺骨にそれほど執着せず、むしろ遺体にこだわる欧米の姿勢と対比し、対照的に描いている。キリスト教においては、死後...
  【コラム4】戒名の話
 「戒名」とは、本来、俗世間を離れた者が俗名を改めてつけたもので、仏の弟子になったとみなされて授かるとされていた。一般に、「法名・戒名」と同意語とみられているが、歴史的に見ると、古来は区別なく使われていたが、浄土真宗が普及するとともに、真宗が戒名に対し...
[1] [2] [3] 
Copyright (C) 2003 Azumaya & Natutubaki All rights reserved.